記事
2017年3月31日
会員各位
シンガポール日本商工会議所事務局
5月度会員講演会のご案内
「アセアン・マーケティング最前線 生活現場からみたアセアン市場攻略のヒント」
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、この度JCCIでは、博報堂生活総合研究所アセアン様、博報堂シンガポール様、
博報堂コンサルティング・アジアパシフィック様より講師をお招きし、標記のテーマで
講演会を開催致します。
第一部では、世界的に注目されているアセアンの「ミレニアル世代(若者世代)」について
世代間ギャップを分析頂き、彼らへのアプローチ方法などについてのご解説を頂く他、
第二部では「アジアで有効な共通言語としての“ブランドビジョン”」について、ご講話を頂きます。
国毎の特色だけではなく、ASEANでの広域標準を知る上で、大変貴重な機会となりますので、
是非ご参加賜りますよう、ご案内申し上げます。
敬 具
‐記‐
日 時: 2017年5月18日(木)15:00-17:00 (開場:14:30)
場 所: 日本人会 2階 ボールルーム
The Japanese Association, Singapore (120 Adam Road, Singapore 289899 Tel: 6468-0066)
テーマ: 「アセアン・マーケティング最前線 生活現場からみたアセアン市場攻略のヒント」
内 容:
第一部(約60分)
「アセアンのミレニアル世代を攻略するヒント」
アセアンのミレニアル世代の特徴と攻略のヒントを定量調査、家庭訪問調査の結果をふまえて
80年代生まれ、90年代生まれに分けてひもときます。
またシンガポールにおける事例も、シンガポール人の目線より共有いたします。
・アセアンのミレニアル世代はなぜ注目されるのか
・80年代生まれと90年代生まれには世代ギャップがあるのか
・世代の価値観に影響を与えた歴史的背景とは
・アセアンの各世代の働きかた、生き方の違い
・アセアンの各世代のデジタル生活の違い
・アセアンの各世代の買物行動の違い
・アセアンの各世代は一言でいえばどんな世代なのか
・企業は各世代にどうアプローチすべきか
講 師:
博報堂生活総合研究所アセアン
所長 帆刈 吾郎 氏
主任研究員 宮部 裕介 氏
博報堂シンガポール
Account Manager Ms. April Tan
Strategic Planner Ms. Joanne Hoe Shuhui
第二部(約30分)
「アジアで有効な共通言語としての“ブランドビジョン”」
アジアで活躍されている日本企業の多くの経営者が、JVやM&Aで一緒になったローカル会社との
マネジメントに苦労されています。
本セミナーでは、ブランドの観点から組織をマネジメントするための考え方をご提示します。
・本社が決めたM&Aをニュースで知る現地
・社員のロイヤルティをお金で維持できるか?
・中長期事業戦略とブランドビジョンは一心同体
・ブランドビジョンは異文化を超える共通言語
講 師:
博報堂コンサルティング・アジアパシフィック
代表 吉田 芳弘 氏
質疑応答
言 語: 日本語/英語
定 員: 100名(定員になり次第、締め切らせて頂きます。)
参加費: <会員>無料 <非会員>お一人S$50(当日現金にてお支払い頂きます。)
お申し込み: 下記のURLよりご登録下さい。≪締め切り5月12日(金)≫
(https://goo.gl/forms/gRThTqMrvIorF4Nq1)
※セキュリティー制限などによりオンライン登録が出来ない場合は、下欄にご記入の上、
事務局( このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 )までお申込み下さい。
※1社複数名でのご参加も歓迎いたします。
※当日は受付でお名刺を頂戴致します。
【本件担当】シンガポール日本商工会議所事務局(菊地・小寺)
10 Shenton Way, #12-04/05 MAS Building, Singapore 079117
TEL: 6221-0541 FAX: 6225-6197 E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
==========================キリトリ=============================
【お申し込み用紙】(5月18日(木)開催:会員講演会)
To: JCCI
→ Email: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ≪締め切り5月12日(金)≫
5月度会員講演会
「アセアン・マーケティング最前線 生活現場からみたアセアン市場攻略のヒント」
への参加を申し込みます。
会員の別: □会員 □非会員
ご所属部会: □第1工業部会 □ 第2工業部会 □ 第3工業部会 □貿易部会 □建設部会
□金融・保険部会 □運輸・通信部会 □観光流通・サービス部会 □非会員
Company Name:
Title:
Name:(Mr/Ms)
E-mail:
※キャンセルの場合には、メールにて事前にご連絡をいただけますよう、
ご協力をお願い致します。
==================================================================
*********************************************************************************
会員の皆様へEメールアドレスご登録のお願い
本所では部会、講演会をはじめ各種情報をEメールにてご案内させて頂いております。
追加登録をご希望の方は [ このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ] 宛てに、件名【Eメール配信希望】にて
1、会社名 2、Eメールアドレスをご連絡ください。
*********************************************************************************