2019年3月25日
お知らせ
ケミカル会・第二工業部会共催 4月講演会のご案内
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
来る4月24日(水)、シンガポール日本商工会議所・第二工業部会の分科会であるケミカル会、
ならびに第二工業部会の共催にて、下記の通り講演会を開催致します。
今回は経済産業省素材産業課とを日本化学工業協会より講演者を招聘し、各テーマについて
ご講演いただきます。
講演会の後には立食形式の懇親会も予定しておりますので、ネットワーキングの機会として
ご活用いただけますと幸いです。
皆様ご多用の折とは存じますが、奮ってご参加の程、宜しくお願い申し上げます。
日時: 2019年4月24日(水)14:30~18:30 (開場14:00)
場所: シンガポール日本人会(The Japanese Association) 2階ボールルーム
(120 Adam Road, Singapore, Tel: 6591-8136)
講演者:
経済産業省 素材産業課 課長 湯本 啓市氏
日本化学工業協会 常務理事 坂田信以氏
Freshfields Bruckhaus Deringer 法律事務所 弁護士 Nicholas Lingard氏
プログラム:
14:00 開場
14:30 講演1 「化学産業をめぐる社会的課題の新潮流」
経済産業省素材産業課 課長 湯本啓市氏
15:20 休憩
15:30 講演2 「海洋プラスチック問題への化学産業界の取り組み」
日本化学工業協会 常務理事 坂田信以氏
16:20 講演3 “Investment opportunities and challenges in SE Asia: Risk-mitigation strategies”
「東南アジアにおける投資機会と課題ーリスク軽減戦略について」
Freshfields Bruckhaus Deringer 法律事務所(シンガポール) 弁護士、Nicholas Lingard氏
17:10 講演終了
17:20 立食懇親会(軽食やお飲み物をご用意いたします)
18:30 懇親会終了
言語:講演1・2は日本語、講演3は英語(日本語への逐次通訳あり)
定員:80名 (※1社2名様以上の複数名でのご参加も歓迎致します)
定員に達した場合は申込受付を締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。
参加費:無料 (ケミカル会員、JCCI全会員)
申し込み方法:右記URLよりご登録下さい。https://goo.gl/forms/HDxBulbj38ScXbBu2
・ オンラインにてご登録が出来ない場合は、下欄のお申込み用紙にご記入の上、メールにてお申込ください。
・ ご記入頂きました個人情報(メールアドレスは除く)はケミカル会と共有をさせていただきます。
予めご容赦下さい。
※ケミカル会経由で既にお申込みいただいておられます方は、改めてお申込みいただく必要はございません。
※キャンセルの場合には、メールにて事前にご連絡をいただけますよう、ご協力をお願い致します。
【本件担当】シンガポール日本商工会議所事務局(Wendy)
10 Shenton Way, #12-04/05 MAS Building, Singapore 079117
TEL: 6221-0541 FAX: 6225-6197 E-mail: wendy@jcci.org.sg
=================================================================================
TO: JCCI ATTN: Wendy(Ms) E-Mail: <wendy@jcci.org.sg>
ケミカル会・日本化学工業協会・第二工業部会共催 4月講演会のご案内(2019年4月24日(水)開催)
に参加を申し込みます。
1. Company Name:
2. E-Mail Address:
3. Attendees
No.1
■Name: Mr/Ms (First Name Family Name):
■Job position:
No.2
■Name: Mr/Ms (First Name Family Name):
■Job position:
※英字でのご記入をお願いします。
またメールでお申し込まれた場合、受付完了のご返信は4月1日以降となります。
===================================================================================